2019-11

スポンサーリンク
眼科

ムコスタ点眼液の苦味について!作用機序から苦味の軽減方法等。UDの使い方まとめ

薬剤師のしぐです。先日の内容でとりあげたプロマックに引き続き、粘膜保護剤であるムコスタ錠100mgからの〜ムコスタ点眼に...
薬剤師夫婦の日々

我が家のミニクーパークロスオーバーSDALL4。新車購入後レビュー!計8年目のユーザーです

薬剤師のしぐです。我が家では8年前にミニクーパーSを購入(実際は3年のリース的なやつ)し、それからというもの、もうこのM...
眼科

ピバレフリン点眼液も供給停止。流通品も自主回収です。その理由が!!ピバレフリンの概要や溶解方法も一緒に。

こんばんはーーーしぐです。またしても供給停止が。しかも、すでに出回ってる物も自主回収。その商品が、「ピバレフリン点眼液」...
薬剤師

ポラプレジンク(プロマック)と酢酸亜鉛(ノベルジン)比較!亜鉛の含有量とは

こんばんはーーーしぐです。先日患者さんから質問のあった、この内容。実際の現場では、ポラプレジンクが亜鉛欠乏による味覚障害...
その他

ポンタールシロップの出荷調整で供給困難らしい。新生児動脈管開存症(PDA)にポンタールシロップ。

こんばんはーーーしぐです。ふたたびの、供給困難なお知らせが届きました。それがポンタールシロップ。理由はまだ公式に案内され...
心血管疾患

テルミサルタン〈ミカルディス錠〉と肝障害。添付文書上の減量、RAAS系の概要。

薬剤師のしぐです。今回は皆さんご存知のARB、テルミサルタンについて!あなたかもテルミサルタンなんて、もう大抵のことはわ...
抗がん剤

ティーエスワン(TS-1)の剤形。顆粒とカプセル、OD錠で大きな違いあり!

薬剤師のしぐです。2020年調剤報酬改定での特定薬剤服用管理指導加算2新設により、調剤薬局でも抗がん剤に対する知識がより...
薬剤師

調剤薬局薬剤師必見!!総合門前薬局か、単科クリニック門前か。転職・就活などの参考に。

こんばんはーーしぐです。今回はお薬とはちょっと離れて、調剤薬局で働くなら総合病院門前薬局か、単科クリニック門前で働くか!...
【ちょいネタ】

酸化マグネシウム分包品販売中止。バラのみの販売へ。経費削減?薬剤師として思うこと。

こんばんはーーーしぐです。便をやわらかくするお薬の定番。酸化マグネシウム。いくつかのメーカーさんで販売されてますが、今回...
その他

ヒルドイド・ヘパリン類似物質まとめ!オススメ保湿剤。パラベンアレルギー患者には!?

薬剤師のしぐです。乾燥の季節。いろいろな薬局さんでいろいろな保湿剤を調剤、販売する季節です。今回のテーマはそんな保湿剤の...
スポンサーリンク